イメージづくりから、土地探し、コーディネート、資金計画、各種保険、メンテナンスまで、
各分野のプロがお客様に寄り添い、トータルにサポートしています。
家づくりのご要望はもちろん、趣味・趣向、お仕事や生活スタイルまで、たくさんのお話を通じて理想のイメージを引き出し、ご提案するのが私たちのスタイル。これまでに数えきれないほど多くのご家族の理想のマイホームをカタチにしてきました。十数年前に、ヨチヨチ歩きのお嬢様をあやすご夫婦の家づくりをお手伝いしたことがあるのですが、先日、今度はそのお嬢様が旦那さまと暮らすマイホームのご相談にいらっしゃいました。これこそ、当社の家づくりにご満足いただいている証。こんなに嬉しいことはありません。これからも、お客様一人ひとりが描く理想のスタイルをカタチにできるよう邁進していきます。
私自身、日本で購入した家は、ホームパパホームズでキッチンや床などをリフォーム。居心地、デザイン、すべてに満足しています。なにより、幼少のころからアメリカの家に慣れ親しんだ経験がありますから、ユーザー視点も交えたアドバイスはお任せください。父の仕事は建築関係で、私自身も建築を学んだ経験があります。家づくりはジャーニー(旅)そのもの。さまざまな経験やプロセスを重ねるうちに、最後は面白い家が完成しているはずです。途中、喧嘩をしたとしても歳を重ねて振り返ったときに、家づくりという物語のひとつとして、楽しく語れると思いますよ。
父が大工だったので、小さい頃から家の模様替えや間取りを見るのが好きでした。その影響もあって、留学先のアメリカではインテリアデザインを専攻。本場で学んだ経験は、今も活かされていると思います。ホームパパホームズの良いところは、いろいろワガママを聞いてくれるところ。アメリカにある主人の実家に憧れがあって、キッチンだけはイメージ通りにできるかなと、ホームパパホームズにお願いしたんです。イメージを伝えただけで図面に起こしてくださり、感動!私にはもったいないくらいの出来栄えで満足しています。
入社して間もないころ、20年以上前に建てられた、オーナー様のお宅にうかがう機会がありました。未だに色あせないデザインと重厚感。建具や床材には長い年月で刻まれた風合いがあり、お客様は非常に愛着をもって住まわれているなと感じました。一生に一度の家づくりだからこそ、お客様にはとことんこだわっていただきたいと思っています。当社の輸入住宅であれば一般的な住宅メーカーや規格住宅では実現できない、自分らしいスタイルを見つけられるはず。もちろん、私自身もそのお手伝いを精一杯させていただきます。
お客様の理想の家づくりを実現するため、土地探しの面からサポートしています。日当たりの問題や周辺に建物が建つ可能性など、土地の見極めは一般の方では難しいもの。さまざまなリスクを加味しながら、お客様に合った土地をご提案しています。ホームパパホームズは、たとえば、高低差のある土地でも技術の高さで対応できるなど、一般的な住宅メーカーでは難しい複雑な土地を扱うことも得意。予算内でお客様の理想の住まいを実現できるよう、連携を取りながらお手伝いしていきますので、どんなこともご相談ください。